2021年04月29日
1ヶ月ぶりの
漁でしたが、結果は先ず先ず!f(^_^;
今日、久々に出荷作業してきました!
取り敢えず、自分の写真は撮り忘れたので
違う漁師のお魚で!( *´艸`)

丸々としたロウニンアジ!

持ってる人も、釣った人じゃありませんがf(^_^;
交換したシールスターンからの水漏れもなく、
バック時のシャフトのガタツキもない!
やっぱ、スムーズだと振動もないから最高です!
昼からは、自家菜園の草取りでもしようかと
思いましたが、雨のため断念~(;>_<;)
すくすく、育って来ました!

ミニトマト!

数もたくさん付いてきましたよ!ヽ(*´∀`*)ノ
ピーマンに茄子!

キュウリ!

その他、生姜!
まだ芽が出ませんが、大丈夫かな~(;>_<;)
さて、また明日は少し風が弱まりそうなんで
5月から禁漁になる喜界島新場所曽根に
行ってみたいと思います!!
最後の〆に、釣れるといいなぁ~f(^_^;
今日、久々に出荷作業してきました!
取り敢えず、自分の写真は撮り忘れたので
違う漁師のお魚で!( *´艸`)

丸々としたロウニンアジ!

持ってる人も、釣った人じゃありませんがf(^_^;
交換したシールスターンからの水漏れもなく、
バック時のシャフトのガタツキもない!
やっぱ、スムーズだと振動もないから最高です!
昼からは、自家菜園の草取りでもしようかと
思いましたが、雨のため断念~(;>_<;)
すくすく、育って来ました!

ミニトマト!

数もたくさん付いてきましたよ!ヽ(*´∀`*)ノ
ピーマンに茄子!

キュウリ!

その他、生姜!
まだ芽が出ませんが、大丈夫かな~(;>_<;)
さて、また明日は少し風が弱まりそうなんで
5月から禁漁になる喜界島新場所曽根に
行ってみたいと思います!!
最後の〆に、釣れるといいなぁ~f(^_^;
2021年04月23日
大型連休!
目前で、
ようやく整備完了です!

先月の後半に上架して約1ヶ月!
長かった~(;>_<;)

でも、水中に入っている部分は
なかなか整備も出来ないので、
交換出来た事で
かなり心配事は減りましたね!

船内側の受け口も、新品に交換!

新しいと安心感も違います!
ほんとは早く下架して、漁に行きたいと
思っていたのですが、南には台風ですね~o(`^´*)
下ろしても海には行けないので
もう少しやれる事を!という事で、
ビットの強化をしてきました!

後2~3日は時化そうなんで、
何しようかな!f(^_^;
ようやく整備完了です!

先月の後半に上架して約1ヶ月!
長かった~(;>_<;)

でも、水中に入っている部分は
なかなか整備も出来ないので、
交換出来た事で
かなり心配事は減りましたね!

船内側の受け口も、新品に交換!

新しいと安心感も違います!
ほんとは早く下架して、漁に行きたいと
思っていたのですが、南には台風ですね~o(`^´*)
下ろしても海には行けないので
もう少しやれる事を!という事で、
ビットの強化をしてきました!

後2~3日は時化そうなんで、
何しようかな!f(^_^;
2021年04月11日
経営継続補助金!
全く(o・`Д´・o)!!プンプンです!
第一次申請で、
施工と完了書類を12月末に送付!
それから3ヶ月音沙汰なし!
そして、昨日!

不備通知が!
何かと確認しました。
・・・p(`ε´q)
するとマジ怒りが!!
何故なら、経費内訳表に
金額を打ち込む欄が有るのですが、
エクセル関数で計算式が入って居るため
なぜか一円の誤差が!
昨年送付する前に、支援機関を通じて
事務局に確認すると!
事務局
計算式が入っていますので、直接入力なされないようにお願いします。
備考欄に記入されて下さい。
そんな事で、誰が見ても分かるように記入!
すると、その箇所が不備と言うことで
手入力をお願いしますとの通知が・・・
ふざけとんのか(ーー;)
役所仕事はホントに
現場の事考えていませんね!
いつ補助が降りるのやら・・・
借金だらけの航恵衣丸なのでした(*T^T)
第一次申請で、
施工と完了書類を12月末に送付!
それから3ヶ月音沙汰なし!
そして、昨日!

不備通知が!
何かと確認しました。
・・・p(`ε´q)
するとマジ怒りが!!
何故なら、経費内訳表に
金額を打ち込む欄が有るのですが、
エクセル関数で計算式が入って居るため
なぜか一円の誤差が!
昨年送付する前に、支援機関を通じて
事務局に確認すると!
事務局
計算式が入っていますので、直接入力なされないようにお願いします。
備考欄に記入されて下さい。
そんな事で、誰が見ても分かるように記入!
すると、その箇所が不備と言うことで
手入力をお願いしますとの通知が・・・
ふざけとんのか(ーー;)
役所仕事はホントに
現場の事考えていませんね!
いつ補助が降りるのやら・・・
借金だらけの航恵衣丸なのでした(*T^T)
2021年04月09日
2021年04月06日
最新型プロペラシャフト!?

かと、思いましたが・・・
何十年のったら、
ここまで削れるのかね~o(`^´*)
コックボルト交換だけのはずが、
シャフトまで交換する羽目に!
まぁ~真鍮製のシャフト!
沖でネジ切れた話も聞いていたので、
このタイミングで見付かったのは
ある意味ラッキーでしたよ!
でもね!
請求が怖いね~・・・(・・;)
2021年04月03日
締まりが良いのも・・・♪(/ω\*)
困ったもんです!f(^_^;
ぜんぜん抜けませんよ~!

舵の軸が!!

四人掛かりで約半日かけて
ようやくでした!f(^_^;
一年ぶりの上架作業!

今回は、プロペラシャフトの支面材交換まで!

そんな訳で、
一週間は休みですね!
お魚さん、待っててね~∩(´∀`)∩
ぜんぜん抜けませんよ~!

舵の軸が!!

四人掛かりで約半日かけて
ようやくでした!f(^_^;
一年ぶりの上架作業!

今回は、プロペラシャフトの支面材交換まで!

そんな訳で、
一週間は休みですね!
お魚さん、待っててね~∩(´∀`)∩